屋外旧車展示場 昭和の杜博物館

昭和の杜博物館の、屋外展示場で見学できる旧車たちです。

Honda N360 通称エヌコロで、年式は不明です。
1967年~1971年の間に販売されました。
N360 発売以前のホンダは、4輪車としてはスポーツカーのS500, 600, 800 の他は、軽トラックの T360 と、商用車2車種程度しか生産実績がなく、この N360 が実質的にホンダ初の量産4輪車となったそうです。しかもいきなり FF レイアウトですから、大したものだと思います。因みに N360 の N は Norimono を意味するそうで、現在でもN-Box や N-One のネーミングに引き継がれています。

Honda N360 by Disco-4@東京©

Subaru 360 通称てんとう虫で、1970年型です。
スバル(当時の社名は富士重工)の前身は中島飛行機で、戦闘機メーカーとして名を馳せた企業でした。その技術者たちが造り上げたクルマ故に、空気抵抗低減や車体の軽量化、エンジン設計など、航空機開発・製造技術を生かして設計・製造されたクルマです。Subaru は現在でも航空機製造分野に関与し、Boeing 787 Dreamliner の開発・製造に参加しています。

Subaru 360 by Disco-4@東京©

Toyota Publica DX (UP10D)  1961年型
トヨタ・パブリカの初代モデルです。パブリカとは、一般公募した車名から付けられたもので、パブリック・カーを意味する造語です。
自分が運転免許を取得して初めて運転したのが、当時我が家にあった 2世代目となる1969年型のパブリカ UP30 です。
この初代 UP10D は、空冷水平対向2気筒OHV 700cc エンジンをフロントに搭載した、FRレイアウトです。我が家にあった2世代目 UP30 には、800cc に排気量アップされたエンジンが搭載されていました。
この 800cc エンジンは、Toyota Sports 800 通称ヨタハチと基本的に同じエンジンで、キャブレターに違いがあります。

Toyota Publica DX The first model of Publica by Disco-4@東京©

Mitsubishi Debonair ミツビシ・デボネア 
1964年~1986年まで、22年間も製造された初代デボネアです。
上の3台すべてフェンダーミラーの時代のものですが、このデボネアのミラーはほとんどボディーの先端に取り付けられています。
デザインは、元米国 GM に在籍したハンス・ブレッツナー氏が担当したということで、小さなアメ車風に見えます。
このクルマは三菱関連企業の専用車だ、なんてことをよく言われていましたが、2度のフルモデルチェンジを経験した後、1999年で姿を消しました。

Mitsubishi Debonair by Disco-4@東京©
Mitsubishi Debonair by Disco-4@東京©

BMW 2002 Turbo
通称ゼロニイ又はマルニ ターボで、1973年式です。
1973年に登場したこのクルマ、量産車としては世界初となるターボチャージャー搭載車ですが、総生産台数は 1672 台に留まりました。
BMW は前述の Subaru 同様に、航空機用エンジンメーカーとして名を馳せた会社で、ターボチャージャーによる過給技術も、高高度 (=空気が薄い層) を飛行する航空機エンジンからの転用です。
BMWのエムブレムは、円の中に十時が入ったものですが、これは航空機のプロペラを表したもので、青と白の塗り分けは、バイエルンの白い雲と青い空をイメージしたものです。以前はこの説明が BMW の日本語サイトやカタログに記載されていたのですが、現在は記載がないそうです。

BMW 2002 Turbo by Disco-4@東京©

当時正規輸入された個体は、リベット止めのオーバーフェンダーが車検に通らないため、外して穴をパテ埋めしたそうです。

BMW 2002 Turbo by Disco-4@東京©

当時は、リアにある Turbo の文字が、カッコよく且つ羨ましく見えたものです。

BMW 2002 Turbo by Disco-4@東京©

これも大切なクルマと書かれています。

Ford Thunderbird Convertible 1962年型とプレートには書いてあるのですが、自分が知っている 1962年型 Thunderbird (通称 T-Bird) とは、フロント廻りのデザインが異なるのです。1962年型は3代目となり別名 Bullet Birds と呼ばれる通り、サイドから見たときのフロント部分が、流線型をしているのです。ところが、このクルマは角張っていて、エンジンフードのデザインも異なります。テールが壁に張り付いていたため、リアを目視することも写真を撮ることもできませんでした。このため確認のしようがないのですが、個人的には第4世代にあたる 1964 – 66年型の Flair Birds と呼ばれるモデルではないかと思います。サイドから見たフロント部分が角張っていること、エンジンフードの盛り上がりや、フロントタイヤ直後のメッキパーツによる装飾も Flair Birds のものと一致します。

Ford Thunderbird Convertible by Disco-4@東京©
Ford Thunderbird Convertible by Disco-4@東京©
Ford Thunderbird Convertible by Disco-4@東京©

この角度から見るお顔は、広角レンズで撮影したせいもあるのですが、どこかファニーな感じです。

Ford Thunderbird Convertible by Disco-4@東京©
Ford Thunderbird Convertible by Disco-4@東京©

Hino Contessa 1300 Coupe 1965年型です。
♬トントントントン・日野の2トン♬ のTVCMでお馴染みの、日野が生産していた自家用車です。RRレイアウトで、デザインはあの ミケロッティ (Giovanni Michelotti = 先日アップしたランチア・ミザールのデザイナー)が担当しました。当時の国産車の中では、あか抜けたデザインでイタリアンテイストなのは、このためです。
父の勤務先で4ドア版を使っていたのですが、RRのレイアウトでステアリングの遊びが大きいために直進性が悪く、父はこのクルマの運転を嫌がっていたのを思い出します。クーペのデザインはカッコいいのですが、社用車としての実用性を考えると4ドアになりますよね。

Hino Contessa 1300 Coupe by Disco-4@東京©

このクルマの説明書きには、「スポーティーでイタリアンな GT カー」と書かれていました。自分がイメージする GT カー とは、ちょっと違いがあるのかなあというのが率直な感想です。父から聞いた「直進性」が耳に残っているもので。それとも、クーペとセダンでは、操縦性がかなり違ったものだったのでしょうか。

Hino Contessa 1300 Coupe by Disco-4@東京©
Hino Contessa 1300 Coupe by Disco-4@東京©
Hino Contessa 1300 Coupe by Disco-4@東京©

このクルマには、何の説明書きもありませんでしたが、
Nissan Skyline GT-R (通称ハコスカ)です。年式等は不明です。
2ドアハードトップモデルなので、生産は 1970 – 1972年の間に行われました。このクルマもナンバーが2桁なので、新車登録時からのものと思われます。

Nissan Skyline GT-R by Disco-4@東京©
Nissan Skyline GT-R by Disco-4@東京©

ここからイッキに年代が遡って、所謂クラシックカーの世界に入ります。

Chevrolet Superior Series K (Touring Type) 1925年製です。
シボレーのこんなクラシックカーに、ここでご対面できるとは思ってもいませんでした。1927年には宿敵 T型フォードを抜き、世界一の量産車となりました。今から95年も前に生まれたお婆ちゃんです。クルマは女性に例えられますから。

Chevrolet Superior Series K (Touring Type)  by Disco-4@東京©
Chevrolet Superior Series K (Touring Type)  by Disco-4@東京©

Chevrolet の名を冠する乗用車としては、現在 Corvette と Camaro しかGM Japan を通じて正規輸入されていないのが現状です。

Chevrolet Superior Series K (Touring Type)  by Disco-4@東京©
Chevrolet Superior Series K (Touring Type)  by Disco-4@東京©

これが 1927年に登場した Ford Model A なのです。
よく Ford Model T という名前は聞かれると思いますが、実は登場したのは T が先で、A が後なのです。このクルマは1929年製となっています。ピックアップトラックなので、1ナンバー登録となってしまいます。

Ford Model A Pick Up Truck by Disco-4@東京©
Ford Model A Pick Up Truck by Disco-4@東京©

ラジエターキャップの上に付いているのは、よくあるマスコットではなく、水温計のようなのですが、数値による温度表示もないため確信が持てません。

Ford Model A Pick Up Truck by Disco-4@東京©

まだまだ続きます。

世界最高品質の革と熟練職人のファクトリーレザーブランド【NAGATANI|ナガタニ】










2002 turbo, 360, bmw, chevrolet, classic car, contessa, ford, gtr, hino,
historic car, honda, model a, n360, nissan, datsun, old car, skyline gtr, subaru,
thunderbird, toyota, bmw 2002 turbo, subaru 360, honda n360, publica,
showanomori, chiba, matsudo,
シボレー, クラシックカー, コンテッサ, フォード, 日野, ヒストリックカー,
ホンダ, a型フォード, ホンダn360, ニッサン, ダットサン, オールドカー,
クラシックカー, スカイライン, スバル, サンダーバード, トヨタ, パブリカ,
昭和の杜博物館, 千葉県, 松戸市,

#2002turbo #360 #bmw #chevrolet #classiccar #contessa #ford #gtr #hino
#historiccar #honda #modela #n360 #nissan #datsun #oldcar #skylinegtr #subaru
#thunderbird #toyota #bmw2002turbo #subaru360 #hondan360 #publica
#showanomori #chiba #matsudo
#シボレー #クラシックカー #コンテッサ #フォード #日野 #ヒストリックカー
#ホンダ #a型フォード #ホンダn360 #ニッサン #ダットサン #オールドカー
#クラシックカー #スカイライン #スバル #サンダーバード #トヨタ #パブリカ
#昭和の杜博物館 #千葉県 #松戸市
#クラシックカー #ヒストリックカー #オールドカー
#classiccar #historiccar #oldcar
クラシックカー, ヒストリックカー, オールドカー,
classic car, historic car, old car,


フォローする Follow me

皆様からのコメントをお待ちしております。