ヨーロッパ出張 Part 6 ドイツ・マインツ②

ドイツ・マインツの街中

ドイツのマインツの街中
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

これは2016年6月のヨーロッパ出張の時のお話です。

小生スポーツに疎いため、マインツがサッカーファンにとっては有名な街であることを知りませんでした。

そこで、前回のブログに続きドイツのマインツのご紹介です。

マインツはライン河沿いにある街で、河川交通に於いて重要な位置づけになっています。ここからライン下りの観光船が出て、ローレライなどを廻ります。20代の頃に Koln (ケルン) に3回出張に来て、1度だけライン下りを体験したことがありますが、あれからもう30年以上経つのですね。また乗りたいですね。両岸の丘の上に古城が建っていて、歴史を感じながらぶどう畑を見つつの遊覧です。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

川岸に係留された帆船です。レストランとして利用されているようです。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

こんなに長い船も行き来するライン河です。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

ライン河沿いのアパートです

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

趣きがありますよね。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

街の中央に位置するドーム(教会)です。
広場ではマルシェが展開されています。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

この時計台の鐘の音もよかったですねえ。
街の雰囲気にピッタリなんです。
悠久の時の流れを感じさせる音色です。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

2軸トレーラーの移動販売店

Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

こんなところに Hトラック の移動販売車なんて、シャレてますね。
パリじゃなくてもお似合いです。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

街中にはいろいろなデザインのトラム(路面電車)が走っています。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

トラムが絵になるんですよね。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

こちらは連接バスです。
日本では筑波万博の時など期間・区間限定で使用され、現在も千葉の幕張近辺や一部の地方都市で活躍しているようですが、もっともっと活躍の場を広げてもよいように思うのですが。東京オリンピックのことを考えると、人員の輸送手段には最適だと思うのですが。
この手の連接バスには牽引2種免許は要らないようです。車体が一体構造なので、大型2種があれば運転できるようです。やってみたいなあ。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

畑の中の教会。とってもいい雰囲気ですね。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

初代TGVがさりげなく飾られています。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

さりげなく路上に停められたカーゴトレーラー
この光景は日本では見かけないですよね。

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

ようやく見つけました。まずは Defender 90

Mainz, Germany by Disco-4@東京©
Mainz, Germany by Disco-4@東京©

続いては カングー
このカングーは珍しく乗用車版のようですね。
ホイールも何となくアルミみたいだし、いるんですねドイツにも変人、もとい趣味人が!

Mainz, Germany by Disco-4@東京©

この写真は実はスイスで撮影したものですが、ちょっと特徴的なのでご紹介を。
日本に数多くあるビル建設用などに使う大型クレーンは T の字型をしたものが大半ですが、ヨーロッパではこのように L 字型がメインです。カウンターウエイトの量がものスゴイこと。
何故日本とヨーロッパでは主力クレーンのタイプが違うのでしょうか?

Switzerland by Disco-4@東京©

ヨーロッパ出張はまだまだ続きます。




#ヨーロッパ #ドイツ #マインツ #ライン河 #ライン下り
#トラム #路面電車  #ディフェンダー #カングー #スイス
#連接バス #Hトラック #シトロエン #協会 #市庁舎 #ドーム
#協会 #マルシェ #ヨーロッパ出張 


フォローする Follow me

皆様からのコメントをお待ちしております。